掲載年 |
2021 |
巻(Vol.) |
50
|
号(No.) |
1
|
頁 |
31 - 35 |
記事種類 |
特集
|
記事タイトル |
一般廃棄物行政の現状と課題 |
著 者 |
名倉良雄 |
第1著者ヨミ |
NAKURA |
第1著者所属 |
環境省環境再生・資源循環局廃棄物適正処理推進課 |
要 旨 |
1.はじめに 一般廃棄物の適正処理は,地域の生活環境の保全や公衆衛生の確保のために必要不可欠である.また,地球温暖化対策や頻発化・激甚化する自然災害による災害廃棄物対策,新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物対策など,一般廃棄物処理に関して対処すべき様々な課題が存在する.このため,一般廃棄物の適正な処理を推進するとともに,循環型社会と低炭素社会の統合的実現に向けて取り組んでいく必要がある. 今後の一般廃棄物の処理については,令和2年9月8日の中央環境審議会循環型社会部会において,「地域循環共生圏を踏まえた将来の一般廃棄物処理のあり方について」が議論された.ここで示された「あり方のイメージ」をブラッシュアップし,実現に向けて必要な取組の整理を今後行っていくこととしている.…(以下略) キーワード:一般廃棄物の適正処理,災害廃棄物対策,循環型社会形成推進交付金,廃棄物処理施設整備計画,廃棄物の処理及び清掃に関する法律 |
特集タイトル |
<2021年環境行政展望> |
特集のねらい |
|
|